北海道小麦キャンプ
ページ
(移動先: ...)
ホーム
麦人カレッジ2022申し込み
小麦キャンプとは
Facebook
今までの小麦キャンプの様子
▼
ラベル
2013十勝ベーカリーキャンプ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
2013十勝ベーカリーキャンプ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013/07/01
河田シェフ!書籍の販売&サイン会のお知らせ!!
›
ベーカリーキャンプ2013!お菓子講習会を担当する 河田シェフ(オーボン ヴュータン)の書籍の販売&サイン会 が決定しました。 本の販売 9日~11日の講習会(パン、菓子)時間中 サイン会 10日講習会終了後(交流会までの時間を予定) すでに、書籍をお持ちの...
2013/06/21
オドロキ!!!
›
オドロキ!! 一応,パン屋をしていますが, いつも,思う事は,山﨑先生のパンの写真は,綺麗です ーそしてよ〜く眺めて観察すると, 細かーいところまでキチンと美しい!! これは,私程度のパン屋には、非常に難しいのです! 《あー,もっと見栄えのするいいパンが焼きたいな〜》 と思...
2013/06/08
とかち晴る(食べ。飲み歩きイベント)
›
とかち晴る(食べ。飲み歩きイベント)開幕! つくる人、たべる人、みんな笑顔! 生産する人も、料理する人も、食べる人も、みんなが笑顔になれる 食べ飲み歩きイベントとして育てていきたいと思いますので、どう ぞよろしくお願いします。 今年の開催は7月8日(月)〜...
2013/06/06
明石克彦氏 講習会
›
明石克彦氏 講習会 パンつくり講習会 講師プロフィール 「日本のパン屋さんのスタイルを確立したシェフ」として知られる。日本全国の個人店のパン屋さん ( リテールベーカリー ) が目標とする技術者であり経営者でもある。日本全国のパン職人が集う「 JPB 友の会」の...
2013/06/05
十勝を満喫!オプショナルバスツアー
›
オプショナルバスツアー 十勝本別町にて、前田農産小麦の生産現場を見学します。 大型コンバイン試乗、小麦畑に入っての麦踏み体験。 【この体験が、十勝ベーカリーキャンプならでは!】 昼食は くるみのランプさんとのスペシャルコラボビュッフェランチです。 ...
2013/06/02
ベーカリーキャンプ特別企画!ますやパン麦音~楽しい朝食会~
›
十勝食材で朝食!当たり前の【食育・地産地消】をしましょう! 大好評の麦音~親子で楽しい朝食会~ 十勝ベーカリーキャンプ2013スペシャル企画!! お一人様¥1100のスペシャル食育朝食 自給率1100%の十勝の食材をふんだんに使用した食事を! 日時 7月10日(水...
山崎豊氏 パン講習会
›
山崎豊氏ーパン作り講習会 昨年に続き! 小麦粉のスペシャリスト山崎シェフの十勝小麦の講習会! 十勝産小麦の新しい発見がそこにあります。 7月11日【木】10時→16時 日航ノースランド帯広 参加費:8,000円 講習内容は、 1、ポーリッシュによるバゲット 2、パン・オ...
›
2013/06/01
7/11 即売会の店舗が決定しました
›
即売会の店舗が決定!! 7月11日(木) 日航ノースランド帯広2階会場にて 16時からスタートです。(19時30分まで) ※商品がなくなり次第終了となります。 パン屋さんは、 シニフィアンシニフィエ(三宿) ブラフベーカリー(横浜) ツオップ(松戸) ...
十勝ベーカリーキャンプ2013のご案内
›
皆様こんにちは 十勝ベーカリーキャンプ実行委員会より 「十勝ベーカリーキャンプ2013」のご案内です。 今年は7月8日(月)から11日(木)までの日程で各行事が開催されます。 この日程以外でも周辺イベントが開催されますので、 こちらも楽しいイベントが盛りだくさんです。 詳し...
2013/05/31
十勝産中・強小麦の素晴らしさを知っていただくために
›
十勝産小麦の素晴らしさを知ってもらうためには、生産地である十勝の畑に実際に来て、身をもって体験していただくことが最も大切ではないかと考えております。このため小麦畑で生産者と小麦を語り味わう「バスツアー」や、パンにマッチする料理の食べ歩きイベント「とかち晴る(バル)」、十勝...
十勝産小麦の現状
›
日本の小麦は、国内需要の約9割を輸入に頼っています(パン用小麦にいたっては実に 97%が外国産)。こうした 中、十勝は全国の生産量の約30%を占める、小麦の一大産地となっています。しかし、これまで十勝で生産されていた小麦のほとんどは、うどん用の中力小麦で、パンやラーメンなど...
ホーム
ウェブ バージョンを表示