2013/07/01
河田シェフ!書籍の販売&サイン会のお知らせ!!
ベーカリーキャンプ2013!お菓子講習会を担当する
河田シェフ(オーボン ヴュータン)の書籍の販売&サイン会が決定しました。
本の販売 9日~11日の講習会(パン、菓子)時間中
サイン会 10日講習会終了後(交流会までの時間を予定)
すでに、書籍をお持ちの方は、このチャンスに是非、ご持参ください。
※時間に限りがあります。スタッフの指示に従ってください。
当日、発売予定の書籍
・ベーシックは美味しい ¥6,510
・プティ・フールとコンフィズリー ¥6,510
・古くて新しいフランス菓子 ¥4,200
・おいしい顔のお菓子たち ¥1,365
・伝統こそ新しい ¥1,680
・簡素なお菓子 ¥1,995
すべて税込価格です。
このまたとない機会を是非!!
2013/06/21
オドロキ!!!
オドロキ!!
一応,パン屋をしていますが,
いつも,思う事は,山﨑先生のパンの写真は,綺麗です
ーそしてよ〜く眺めて観察すると,
細かーいところまでキチンと美しい!!
これは,私程度のパン屋には、非常に難しいのです!
《あー,もっと見栄えのするいいパンが焼きたいな〜》
と思っている人は,
是非,講習会に参加してみてください!!
参加申し込みはこちら!
まだ,少しお席に余裕が,わずかにあります!!
よろしくお願いします。
(はるこまベーカリー代表 栗原民也)
一応,パン屋をしていますが,
いつも,思う事は,山﨑先生のパンの写真は,綺麗です
ーそしてよ〜く眺めて観察すると,
細かーいところまでキチンと美しい!!
これは,私程度のパン屋には、非常に難しいのです!
《あー,もっと見栄えのするいいパンが焼きたいな〜》
と思っている人は,
是非,講習会に参加してみてください!!
参加申し込みはこちら!
まだ,少しお席に余裕が,わずかにあります!!
よろしくお願いします。
(はるこまベーカリー代表 栗原民也)
2013/06/08
とかち晴る(食べ。飲み歩きイベント)
とかち晴る(食べ。飲み歩きイベント)開幕!
つくる人、たべる人、みんな笑顔!
生産する人も、料理する人も、食べる人も、みんなが笑顔になれる
今年の開催は7月8日(月)〜7月11日(木)の4日間です。
参加店は、なんと32店舗!
近日チケットの販売も開始します!
(チケット取扱い協力店:満寿屋本店・満寿屋音更店・ボヌールマスヤ・トラントラン(帯広駅)・
めむろ窯・麦音・ブーランジェリーくるみのランプ・はるこまベーカリー・旭屋商店)
詳しくはとかち晴るfacebookページをチェック!
マップ片手に!食べ・飲み歩き!!(バルバスもでます)
仲間と!家族と!もしくは、1人でも!!
仲間はすぐに、見つかります!
仲間はすぐに、見つかります!
十勝の街をチケットもって食べ歩きましょう~!
2013/06/06
明石克彦氏 講習会
明石克彦氏 講習会
パンつくり講習会
講師プロフィール
「日本のパン屋さんのスタイルを確立したシェフ」として知られる。日本全国の個人店のパン屋さん(リテールベーカリー)が目標とする技術者であり経営者でもある。日本全国のパン職人が集う「JPB友の会」の代表幹事を務める。多数の講演実績があることもあり、パン職人のみならず全国のパン愛好家など幅広いファンから支持を集めている。
参加申し込みはこちら
(6月末まで参加募集!延長中です)
【内容】
パンつくり講習会
講師プロフィール
「日本のパン屋さんのスタイルを確立したシェフ」として知られる。日本全国の個人店のパン屋さん(リテールベーカリー)が目標とする技術者であり経営者でもある。日本全国のパン職人が集う「JPB友の会」の代表幹事を務める。多数の講演実績があることもあり、パン職人のみならず全国のパン愛好家など幅広いファンから支持を集めている。
参加申し込みはこちら
(6月末まで参加募集!延長中です)
- 日 時 7月9日(火)10:00~16:00
- 定 員 100名
- 会 場 日航ノースランド帯広(JR帯広駅南側)
- 参加料 8,000円(昼食込み)
- 対 象 パンに興味がある方
【内容】
- フランスパン2種(オーバーナイト製法)
- 食パン(ポーリッシュ製法)
- ライ麦パン(ライ麦80%&食べ方)
- カイザーゼンメル&食べ方
2013/06/05
十勝を満喫!オプショナルバスツアー
オプショナルバスツアー
十勝本別町にて、前田農産小麦の生産現場を見学します。
大型コンバイン試乗、小麦畑に入っての麦踏み体験。
【この体験が、十勝ベーカリーキャンプならでは!】
昼食はくるみのランプさんとのスペシャルコラボビュッフェランチです。
池田ワイン城では、ワインとブランデーをご案内頂きます。
まだまだ、募集受付中です!
さらに、今回はサプライズイベントを!
あの十勝が誇る”夢宙人”前田茂雄さんが企画中~
小麦畑の奏でる歌を是非、聴いてくださいねぇ~。
2013/06/02
ベーカリーキャンプ特別企画!ますやパン麦音~楽しい朝食会~
十勝食材で朝食!当たり前の【食育・地産地消】をしましょう!
大好評の麦音~親子で楽しい朝食会~
お一人様¥1100のスペシャル食育朝食
自給率1100%の十勝の食材をふんだんに使用した食事を!
募集定員 先着40名(FB・FAX募集)
fax:0155-67-5750
募集開始日時
6月10日(月)AM7時からfbページとFAXで開始!
fbページ:麦音~親子で楽しい朝食会~
先着順の為定員になり次第、受付を終了させていただきます。
メニューは、主食・副菜・スープ・パン、その他季節の十勝産特別メニューをご用意いたします!
※お問い合わせ※
企画・ますやパン地産地消部 担当 天方
連絡先 080-5598-5931
※ますやパン店舗への直接のお問い合わせは、ご遠慮ください!
協力・麦音産直ビオまるしぇ(やぶ田農園・小畑農園)・とかちマッシュ・潮華・管理栄養士下保梓
大好評の麦音~親子で楽しい朝食会~
十勝ベーカリーキャンプ2013スペシャル企画!!
お一人様¥1100のスペシャル食育朝食
自給率1100%の十勝の食材をふんだんに使用した食事を!
- 日時 7月10日(水)
- 時間 午前7時~8時30分頃終了予定(受付がありますので10分前には集合お願いします)
- 場所 ますやパン麦音(旧産直テント周り・雨天時麦音テラス)
- 住所 帯広市稲田町南8線西16-43(ニッテンビート資料館様となり)
募集定員 先着40名(FB・FAX募集)
fax:0155-67-5750
募集開始日時
6月10日(月)AM7時からfbページとFAXで開始!
fbページ:麦音~親子で楽しい朝食会~
先着順の為定員になり次第、受付を終了させていただきます。
- 雨天決行です。(麦音テラス)
- 現地集合・解散となります。
- 席は、相席になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
メニューは、主食・副菜・スープ・パン、その他季節の十勝産特別メニューをご用意いたします!
※お問い合わせ※
企画・ますやパン地産地消部 担当 天方
連絡先 080-5598-5931
※ますやパン店舗への直接のお問い合わせは、ご遠慮ください!
協力・麦音産直ビオまるしぇ(やぶ田農園・小畑農園)・とかちマッシュ・潮華・管理栄養士下保梓
昨年の~朝食会風景~
メニューは、前回のものです。
山崎豊氏 パン講習会
山崎豊氏ーパン作り講習会
昨年に続き!
小麦粉のスペシャリスト山崎シェフの十勝小麦の講習会!
十勝産小麦の新しい発見がそこにあります。
7月11日【木】10時→16時
日航ノースランド帯広
参加費:8,000円
講習内容は、
1、ポーリッシュによるバゲット
2、パン・オ・レ
3、薄力粉を使ったバゲットなどです!!
山﨑豊氏は昨年、イヴァカップ(ドイツ)
というパンの世界大会の代表監督をされた、日本の誇るパ ン技術者です!!!
ぜひ、とかち帯広で開催されるこの講習会に、参加してく ださい。
講習会への
参加募集はこちらから!
昨年に続き!
小麦粉のスペシャリスト山崎シェフの十勝小麦の講習会!
十勝産小麦の新しい発見がそこにあります。
7月11日【木】10時→16時
日航ノースランド帯広
参加費:8,000円
講習内容は、
1、ポーリッシュによるバゲット
2、パン・オ・レ
3、薄力粉を使ったバゲットなどです!!
山﨑豊氏は昨年、イヴァカップ(ドイツ)
というパンの世界大会の代表監督をされた、日本の誇るパ
ぜひ、とかち帯広で開催されるこの講習会に、参加してく
講習会への
参加募集はこちらから!
2013/06/01
7/11 即売会の店舗が決定しました
即売会の店舗が決定!!
7月11日(木)日航ノースランド帯広2階会場にて
16時からスタートです。(19時30分まで)
※商品がなくなり次第終了となります。
パン屋さんは、
お菓子屋さん
講習会に参加された方には、 即売会に優先的に参加できる(ファストパス)が!是非、講習会にも参加して美味しいパン&お菓子をGETしてください!
尚、出店店舗は天候の関係で予告なしに 変更となる場合がございます。当日の商品アイテムに関するお問い合わせは受け付けておりません、ご了承ください。
十勝ベーカリーキャンプ2013のご案内
皆様こんにちは
十勝ベーカリーキャンプ実行委員会より 「十勝ベーカリーキャンプ2013」のご案内です。 今年は7月8日(月)から11日(木)までの日程で各行事が開催されます。 この日程以外でも周辺イベントが開催されますので、 こちらも楽しいイベントが盛りだくさんです。 詳しくはチラシをご覧になってください。 (申込書:WORD形式ご希望の方はベーカリーキャンプ申込書をご利用ください) お問合せ・申込みは 十勝ベーカリーキャンプ2013実行委員会 (㈱山本忠信商店内 担当:長谷川・高橋) TEL0155-31-1168 FAX0155-31-8633 までお願いします
十勝ベーカリーキャンプ実行委員会より 「十勝ベーカリーキャンプ2013」のご案内です。 今年は7月8日(月)から11日(木)までの日程で各行事が開催されます。 この日程以外でも周辺イベントが開催されますので、 こちらも楽しいイベントが盛りだくさんです。 詳しくはチラシをご覧になってください。 (申込書:WORD形式ご希望の方はベーカリーキャンプ申込書をご利用ください) お問合せ・申込みは 十勝ベーカリーキャンプ2013実行委員会 (㈱山本忠信商店内 担当:長谷川・高橋) TEL0155-31-1168 FAX0155-31-8633 までお願いします
2013/05/31
十勝産中・強小麦の素晴らしさを知っていただくために
十勝産小麦の素晴らしさを知ってもらうためには、生産地である十勝の畑に実際に来て、身をもって体験していただくことが最も大切ではないかと考えております。このため小麦畑で生産者と小麦を語り味わう「バスツアー」や、パンにマッチする料理の食べ歩きイベント「とかち晴る(バル)」、十勝産食材をふんだんに使用した、「交流会」や「朝食会(満寿屋商店 麦音店)」、「十勝産 パン・お菓子即売会」など、小麦と食を満喫していただけるイベントを開催いたします。さらに、ベーカリーキャンプ期間中、11,000枚のトーストで焼き加減を調節し、焼き色で陰影を表現したモザイクアート制作「世界トースト・アート in 十勝」を開催し、ギネス世界記録に挑戦いたします。
広大な十勝の農地で生産される豊かな農畜産物の高度利用を地域で推進するため、「フードバレーとかち※」に取り組んでおり、今後生産・加工・流通・販売を幅広い視野から発展させ、より豊かな十勝、北海道、そして日本をつくっていけると考えております。青々と美しい小麦がたなびく、十勝の初夏の畑で行われる「十勝ベーカリーキャンプ2013」に、ぜひお越しいただきますよう、お待ちしております。
お申込みはこちらから
十勝産小麦の現状
日本の小麦は、国内需要の約9割を輸入に頼っています(パン用小麦にいたっては実に 97%が外国産)。こうした 中、十勝は全国の生産量の約30%を占める、小麦の一大産地となっています。しかし、これまで十勝で生産されていた小麦のほとんどは、うどん用の中力小麦で、パンやラーメンなどに使用する強力小麦はわずか1%以下でした。こうした状況を打破するため、現在では、生産者や加工業者、研究機関などが協力し、パン用小麦の新品種「ゆめちから」などが育成され、順調に普及が進められています。一方で中力小麦の「きたほなみ」は製粉技術の向上により菓子分野でも使いやすい小麦粉への開発・商品化も進められています。このように、現在様々なパン、麺、菓子に利用できる、優れた十勝産小麦粉が市場に供給されており、十勝産小麦粉で全ての小麦粉食品が製造できる状況が達成されつつあります。
小麦作付面積 : 全国 211,500ha/十勝 46,600ha(22.0%)
収穫量 : 全国 742,100t中、十勝 213,800t(28.8%)
平成23年産
登録:
投稿 (Atom)